書籍のメディア化作品コーナーでは、2020年秋アニメの原作書籍を展開中!
今回はその中で、ファンタジア文庫より刊行されているライトノベル
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
こと『キミ戦』についてご紹介させて頂きます。
著者は、第18回ファンタジア長編小説大賞佳作を受賞した『黄昏色の詠使い』シリーズや、
MF文庫Jから刊行されている
『世界の終わりの世界録』『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』シリーズの
『細音 啓』先生です!
続いては、どんなストーリーなのかをご紹介。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
高度な科学力を有する帝国に所属し、史上最年少で帝国最高戦力の使徒聖に選ばれた剣士イスカ。
「魔女の国」と畏怖されるネビュリス皇庁第2王女にして、
皇庁最強とうたわれる「氷禍の魔女」アリスリーゼ。
戦場で出会った最強の二人は激戦を繰り広げ、互いを倒さねばならない宿敵と認める。
ところが、二人はその後、中立都市で再会。
イスカは、アリスの美しさと高潔さに心奪われ、アリスはイスカの強さと生き方に惹かれるように
なってゆく――
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
以上があらすじとなっております!
その上で今回は、この作品の『面白さ』を、設定面から切り込んだ3つのポイントで
ご紹介いたします!
【ポイント1】最強VS最強
この作品で分かりやすく目を引くポイントは、ここですね!
最強の主人公には、最強の宿敵が居てこそ盛り上がる!
『最強VS最強』というワードだけで燃えて来ますよね!
↑原作第1巻の表紙を飾るのが、最強の宿敵にしてメインヒロインのアリスリーゼ。
【ポイント2】敵味方に分かれた主人公とヒロイン
これぞ王道!
敵味方に分かれた主人公とヒロインの恋愛感情と、
自国で最強戦力であるが故の使命感のぶつかり合い――葛藤が描かれています。
恋愛はなかなか上手く行かないからこそ先が気になり、面白い!
【ポイント3】中立都市という舞台設定
メインヒロインが最大の宿敵ということで、普通に考えると主人公と出会う場所は
戦場になってしまいます。
それではお互いの日常的な一面が見られなくなってしまうわけですが、
キミ戦には素晴らしい設定があります。
それが『戦闘禁止の中立都市』という存在です!
特にキミ戦においては、ヒロインのアリスリーゼが戦場とそれ以外でのギャップが大きくて、
ライトノベルらしい面白さが出ています。
ズバリ可愛いです!
以上、3つのポイントでした!
ファンタジア文庫の原作小説
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
は、第10巻まで発売中です!
短編集で『Secret File』も出ております。
また、コミック版(ヤングアニマルコミックス)1~5巻も発売中!
いずれもメディア化作品コーナーにございますので、是非チェックしてみて下さい。
【予約情報】
アニメBD/DVDをご予約受付中です!
アニメイト全巻購入特典で、アニメ描き下ろしイラスト使用のB2タペストリーが付くほか、
第1巻には《アニメ描き下ろしアリス&シスベル接触冷感添い寝シーツ付き完全数量限定版》もございます!
ED主題歌、「氷の鳥籠」は11月11日発売でご予約受付中です。
こちらはアニメイト特典でL判ブロマイドが付きますよ!
OP主題歌、石原夏織さんの5thシングル「Against.」は好評発売中!
アニメイト特典でA4クリアファイルが付きますので、お早めにどうぞ!
以上、『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』紹介ブログでした!
今回のブログは…… アニメ第2期も好評放送中!! 五等分の花嫁 をPick Up♪ もはや大人気作なので内容は言わずもがなかと思いますが、 ざっくりとした作品の説明をいたしますと―― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
冬アニメ作品を展開中♪ アニメ化コーナーで展開中の作品の一部を ご紹介いたします~☆☆ 「怪物事変」 コミックが12巻まで発売中! 13巻は2月4日発売予定! オープニング主題歌、エンディング主題歌はご予約受付中! アニメイ...
2021年冬アニメの放送が始まっておりますが、 今回はその中で『ホリミヤ』についてご紹介します! 原作はスクウェア・エニックス『月刊Gファンタジー』で連載されているコミック、 大人気WEB作家・HERO先生の作品「堀さんと宮...